2月〜4月は、カレンダーをUPするのも忘れるくらい本当にあっという間でした。
2月:ピアノ&楽譜

3月:トルソー&ボタン

4月:チェスの駒

4月12日は、双子の誕生日&私たち夫婦の結婚記念日でした。
16年前の4月11日の晩。
大きなお腹を抱えながらも、
「明日は結婚記念日だから、おいしいものを食べにいこう。フランス料理?」
などと、のんびりしていたのですが、
予定日の1ヶ月前、12日の明け方に破水。
すぐに病院へ。
朝5時。夫がいたので助かりました。
3歳の長男も1人にはできないので、むりやり起こして車へ。
陣痛が始まり、やっと車までたどりつくと、
訳のわからない長男、寝ぼけ眼でチャイルドシートに座ると
「ウルトラマンお願いします」と。。。
いつもお出かけの時に聞いているウルトラマンの主題歌テープをリクエスト!!
思わず夫と吹き出してしまいました。
陣痛に堪え、ウルトラマンの主題歌を聞きながら、病院に到着。
7時34分に娘が、44分に次男が誕生。
結婚記念日のディナーは病院食となりました。
未熟児で生まれ、しばらく保育器の中にいた2人。
片手で支えられるほどの小さな命。
たった20mlのミルクを飲むのに、途中で力つきて眠ってしまったり。
その2人も高校生。
娘はダンス部、次男は念願の軽音楽同好会に部活も決まり、
楽しそうです。
そして、今年の結婚記念日を境に私は横浜生活より名古屋生活の方が長くなります。
posted by *タンタン at 22:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カレンダー作り
|

|