友人がたくさん遊びに来てくれました。
「なんだか初めて来たのに居心地がいい〜」とか
「*タンタンらしいね〜」etc.
嬉しいお言葉をいただきました (*´∀`)
素敵なお家はもちろんたくさんありますが、「自分たちの家」として
大好きな家になりました。

子供たちもお世話する対象ではなく、真剣に向き合うようになる
難しいお年ごろ。
プライベートを確保しつつ、一歩ドアをあけると
すぐリビングという「HERO」城西支部のような間取りが
吉とでるのかはこれからのお楽しみ (゚∇゚ ;)
新築時が最高の状態で後は下がるだけ、という家作りではなく
かっこよく古くなっていくのが理想。
実はお掃除があまり好きではない私ですが、この機会に
日々のお手入れ・お掃除も苦にならないよう工夫できたら、
というのが今の課題です。
汚れをためるからいけない、とわかっていながら
忙しいを言い訳に放置してしまう癖をなんとかしなければ。。。
季節のディスプレイ、ベッド・リネン、洗面所の棚作り、
キッチンのゴミ箱回りなど、まだまだ変えたいことはいっぱい。
また、今まで食器は小さい子供が使っても安心なように
丈夫でシンプルな白が多かったのですが、
これからは、ゆっくりお気に入りを選んで毎日使えたら
と夢は広がります。
なによりこのリフォームは、いい出会いがあったから実現したこと。
いろいろご提案くださったO社長、
いつも現場に残って丁寧に仕事をしてくださっていたKさん、
大工さんや業者の方々、素敵なステンドグラスを作って
いただき、ありがとうございました。

人気blogランキングへ
今日は何位?
