
前回のコラージュ作りから、すっかり年が変わってしまいました^^
オンライン無料画像編集サービス「PickMonkey」を使って、
新年の写真に文字を入れてみます。
1 写真の編集(Edit a phot)を選択。

2 自分のパソコンの保存先から写真を選びます。

3 左メニューからP (テキスト)を選択。
好きなフォントを選んで(今回は「Emilys Candy」)
「Add Text」をクリック。

4 「Type your text here」に好きなテキストを入力。
四角がでている時は、好きな位置にドラッグできます。
色やサイズなども変更できます。
写真以外の場所をクリックすると決定。
テキストをクリックするとまた編集できます。

5 もうちょっと遊んでみます。
Pから「BACKSPACER」 を選択。「Add Text」をクリック。
『2013』と入力して、色、サイズ、Blend Modeを変えてみます。

6 左メニュー、■を選択すると、写真の回りに効果を加えることができます。
(今回はドロップシャドウ)

7 左メニューから「Overlays」を選択。ハートを加えてみます。
好きなハートをクリックすると写真にハートが出てきます。
色、サイズなどを変更できます。選択している時には回転や大きさも変更できます。
すべての加工がOKなら、写真上ののSaveをクリック。

8 保存画面で名前をつけ、背景の色を選びます。
大きさはWeb用ならRogerでOK。
(今回のFile sizeは24.1KB)
Save photo をクリック。保存先を決めて、ダウンロード完了です。

これだけでもblog用には十分ですが、
まだまだ、いろんな加工ができるようですね〜♪