床は玄関と同じ300角タイル。
お手入れと冬の寒さが心配でしたが。。。
以前のクッション・フロアは、表面に微妙なでこぼこがあり
へこみの部分が黒くなってしまうのが嫌でした。
このタイルは、汚れも水ぶきでよく落ちます。
今のところすぐ拭くようにしているので、問題なし。
玄関、廊下もタイルは冬冷えるのかと思っていたのですが、
例年通り、もこもこスリッパを履いているせいか
それほど冷たさは感じません。(*´∀`)
結婚20年で、食器棚の戸が壊れていたので買い替えました。
キッチンの幅が狭いので、奥行き45cm、引き戸のものを
探しました。
電子レンジは、食器棚におきたかったので、幅は140cmで
真ん中がカウンターのようになっているタイプ。
仮住まいの時に、必要なグラス類は棚に出していたら
結構使いやすかったので、レンジの並びにグラス置き場を
作りました。

出しているといえば、お茶類も。
我が家は、みんなお茶が大好き。
紅茶、緑茶、ウーロン茶、ハーブ・ティー etc.
よく飲むものはすぐに出せるように並べてあります。


人気blogランキングへ
今日は何位?
