
壁はアンティークが似合うようなベージュの塗り壁、
カウンターや棚はダークブラウンで落ち着いた感じ。
うちもそんなイメージだったのですが。。。
いざ、帰宅すると、西に限りなく近い南向きの我家は、
昼間暗いことにあらためて気付きました。
そこで、壁の色は白に変更。
個室の床は勉強机の椅子で傷つきやすいのと、
音を考慮してカーペットにしました。
また予算の関係上、個室の壁はすべて壁紙に。
これらを選ぶのは、楽しみではありますが、かなり迷います。
サンプルを見てはいても、実際の壁や床はかなりの面積が
あるのでイメージがしにくい。
以前、洗面台を変えたときに選んだ床が
いざ出来上がるとまるで段ボールのような色 Σ(゚Д゚;)
ショックでしたから。。。
フローリング床も事務所で選んだものから、
ワントーン上の明るいものに変更しました。
実は、ワントーン明るい色にした床ですが、
工事中にみたガランとした部屋ではすごく明るく感じられ、
失敗かも? と思ったのですが、
家具をおいてみると違和感がなくなりました。
本当にむずかしいものですね。