

残すところは、換気扇となりました。
実は、毎年マンション内で数軒集まって換気扇の掃除は業者さんに
頼んでいました。
4500円で全部はずしてつけ置き洗いしてくれて♪
今年も頼むつもりが、なかなか掲示板に出ないので
管理人さんに聞いてみると。。。
なんとその業者さんがつぶれてしまったそうで。
別の所に頼むと通常1万5千円のところ、1万円で、ということらしい。
まだ、年賀状も買ってないし、クリスマス・プレゼントもあるし
1万円は出せないなぁ。。。
ってことで、急遽自分でやることにしました!
まずは、はずしてビニール袋でつけ置き洗い。
ちょっとわかりにく写真になってしまいました (゚∇゚ ;)

30分くらいつけて、汚れが柔らかくなったところで
ハネの汚れを割りばしで1本1本こそげ落とす作業を延々と。。。
完全には取れませんが。。。

ついでにゴミ箱も洗っちゃう。

そして、初公開のゴミ・コーナー。
名古屋は7つに分別するので、ゴミ置き場は試行錯誤中。
左の3段ボックスはリフォーム前に子供部屋にあったもの。
処分しようと思っていたら、冷蔵庫とゴミ箱の間に
まさかのジャスト・サイズ!

右上:可燃、右下:不燃、左ボックス上:ペットボトル、
左上:紙容器、左中:缶、左下:ビン
そして、更にもう一つベランダに干してあったのがプラ容器。

う〜ん、やっぱり右のを3段のゴミ箱にするとスッキリするよね。
でも、プラ容器のゴミはかさ張るし、なかなかいいサイズがなく
保留中です。
さぁ、これで大掃除終了♪
お疲れさま〜、私




人気blogランキングへ
1 Clickで10ポイントUP♪ ポチッとありがとうございます

ラベル:大掃除
【関連する記事】