節電しながら、賢くエアコンを使いたいものです。

そこで、冷房のおすすめ設定温度28℃について調べてみると、
「エアコンの風量設定も見直しましょう。
26度の設定で風量を「弱」にするよりも、
28度で「強」にしたほうが電気代は安く、
しかも涼しく感じるという実験の裏付けもあります。」
という記事をみつけました。
どちらも試してみましたが、温度設定より風量の方が体感できるためか、
確かに28℃「強」の方が涼しく感じます。
また電気代に関しては、
「エアコンは稼動直後がもっとも電気を使うため、
冷えたら消して、またつける、ではなく、
温度を上げたり、風量を強や弱から「微風」にするのが電気代を押さえる方法」
とのこと。
『エアコン28℃設定でも、猛暑をラクラク乗り切るグッズ』参照
そしてうちでも実践しているのが、「サーキュレーター」


冷たい空気は下に溜まっていくので、サーキュレーターを上に向けて
空気を循環させます。
ここ2年使ってみて効果を実感しているので、おすすめです!
レトロなデザインなら
↓
「ElectroluxサーキュレーターResort」
